江戸時代(1603~1867年)には風俗が盛んで、江戸の各地の風俗店はたくさんの男性客でにぎわっていました。ただ、風俗店で遊んでいた男性がいつから性に芽生えたのかは興味深いところです。
ここでは、江戸時代の男子がどのように性に芽生え、性生活や自慰行為(オナニー)をしていたのかを紹介します。
江戸時代の男子は勉強の合間に性に芽生えた
江戸時代の男子は、幼いころは寺子屋(てらこや)と呼ばれた学校に通って勉強していました。寺子屋は読み書きやそろばんなどを学ぶ学校で、性教育は行われていませんでした。
また、江戸時代の将軍であった徳川吉宗(とくがわよしむね)が1716年に「享保の改革(きょうほうのかいかく)」という政治改革を行いました。
これにより、春画(しゅんが)が禁止されるようになりました。春画は「男女のセックスの様子を描いた浮世絵(うきよえ:多色刷りの木版画)」のことを指します。
江戸時代の春画は、現代でいういわゆる「エロ本」にあたりました。男子は「春画を見たい」と思いながらも我慢し、寺子屋に通っていました。男子は寺子屋に5歳ころから入学し、14~18歳ころまで在籍して勉強していました。寺子屋を卒業すると、男子は晴れて一人前として認められました。
ただ、男子は勉強の合間に友達と春画をどうにかして手に入れて、両親に隠れて楽しんでいました。学校でエロ本やエロ動画を男子の間で楽しむという現代と似た光景は、江戸時代にもあったのです。
江戸の男子は13~15歳のころに、女性から性交を教えてもらった
江戸時代の男子は13~15歳になると、ふんどしをするようになりました。男子は15歳になると「若い衆入り(わかいしゅういり)」という行事がありました。これは、「男子が成人として認められるイベント」でした。
若い衆入りを果たした男子は、女性から性交を教えてもらうのが一般的でした。性行為の相手は、同じ村に住んでいた年上の女性でした。
若い衆入りを果たして性行為を教えてもらった男性は、その後は夜這い(よばい)という行為を行うことで女性経験を積みました。夜這いは「夜中に寝ている女性のもとを訪れて、性行為をし始める行為」を指します。
男性は恋人のところに夜這い行きましたが、面識がないけれど気になっている女性のところに夜這いに行くこともありました。現代では完全に違法にあたる行為ですが、江戸時代には一般的なこととして行われていたのです。
また、人によってはより幼いころから性に興味を持つ男子がいました。江戸時代の建物は基本的に木造で、男女の性行為の声は周囲に筒抜けになっていました。
そのため、小さな男子が成人した男女の性行為の喘ぎ声を聞くことがよくあったのです。こうしたことから10~13歳ころに性に芽生える男子はたくさんいました。
さらに、江戸時代の男性は結婚の時期も現代と比べると早い傾向にありました。14~18歳で寺子屋を出て、働き始めるとすぐに結婚する男性もいたのです。現代の日本男性の結婚は法律上18歳からのため、非常に早いといえます。
童貞の男子は風俗嬢から人気があった
若い衆入りを果たす前に、童貞の男子が遊女(ゆうじょ:江戸時代の風俗嬢)と性行為をすることがありました。
童貞の男子は遊女から人気がありました。当時は純情な男性がもてたため、遊女は女性経験がない童貞男子に興味を持ったのです。
また、遊女が童貞の男子を好んだもうひとつの理由として「男性に気に入ってもらえば、遊女は常連客を作ることができた」ことも挙げられます。童貞の男子は女性経験が少ないため、遊女のテクニックに夢中になり、常連になりやすかったのです。
当時は童貞の男子の兄弟や先輩が、男子を遊郭(ゆうかく:風俗街のこと)に連れていく風習がありました。そのため、江戸時代には風俗店で女性との初体験をする男子がたくさんいたのです。
現代では恋人ができないと、男性は童貞を卒業できないことがあります。しかし江戸時代は風俗店で初体験をするのが普通だったため、現代のような心配はありませんでした。
このように、江戸時代の男子は成人になる前から女性経験を積むことができる機会がありました。江戸時代の風習は、現代とは大きく異なっていたのです。
江戸時代にもてた男性
それでは、江戸時代にはどのような男性がもてたのでしょうか。
江戸時代の男性の中には、現代と同じく「女性にもてた男性」と「もてない男性」がいました。江戸時代には遊女(ゆうじょ:現代でいう風俗嬢)と性行為を楽しむ男性がたくさんいました。遊女からもてる度合いも、男性によって違いました。
江戸時代にもてたのは「純情で育ちが良く、高収入」な男性
江戸時代に女性からもてた男性は「純情で育ちが良く、高収入な人」でした。
江戸時代にもてた男性の代表的な例として、当時の落語「明烏(あけがらす)」に出てきた「時二郎(ときじろう)」という人物がいました。
明烏のストーリーでは、大きな商店の主人が「息子の時二郎がまじめすぎること」に悩んでいました。時二郎には趣味がなく、女性との出会いもありませんでした。
主人は「時二郎がこのまま固い性格だと、将来が心配だ」と考えました。そして、風俗遊びを好む知人2人に「時二郎を吉原に連れていってあげてほしい」と依頼しました。
吉原は江戸で最も栄えていた遊郭です。主人は「時二郎に吉原で女性経験を積んでほしい」と考えたのです。
吉原は浅草寺(せんそうじ)の裏手にありました。遊び人の知人らは時二郎に「吉原に行こう」と誘っても断られると考えました。
そのため、「浅草寺の裏手にあるお稲荷さま(神社)に出かけてみないか」と誘いました。時二郎はまさか吉原に行くとは思わず、知人の誘いに興味を持ち、2人と一緒に出かけることにしました。
吉原の風俗店に入った時二郎
知人は時二郎を吉原の妓楼(ぎろう:風俗店のこと)まで連れてきました。そこでようやく時二郎は「お稲荷さまに行く誘いは嘘だ。だまされた」と気付きました。
そのため時二郎は「帰る」と言いました。しかし知人は「吉原の大門(おおもん:吉原の出入り口)を通過するときに、番人に男性3人組が入ると確認されている。
今一人で帰ろうとしたら、不審者として捕まるぞ」と引き止めました。時二郎はやむを得ず、妓楼で遊女(ゆうじょ:風俗嬢)と対面することになったのです。
そして、3人は妓楼で一夜を過ごしました。翌朝、帰る準備を整えた知人たちが時二郎を呼びにいくと、時二郎はまだ布団の中でした。
「時二郎さん、起きたらどうですか」と知人は時二郎に呼びかけました。しかし時二郎は「布団の中で遊女が手を離してくれないのです」と困った顔をして言いました。時二郎は遊女にすっかり気に入られていたのです。
時二郎が遊女からもてている様子に嫉妬した知人2人は「時二郎さん、面白くないから我々は先に帰りますよ」と言いました。時二郎は「帰れるものなら帰ってみなさい。ただ、大門を3人で出ないと捕まりますよ」とからかいました。
明烏に出てきた時二郎は落語の中の人物ですが、江戸時代にもてた男性は時二郎のような純情で真面目な人物が多かったのです。
書物「古今吉原大全」に書かれたもてる男性
江戸時代に発刊された書物「古今吉原大全(ここんよしわらだいぜん)」には、妓楼でもてる男性について書かれています。
古今吉原大全によると「男らしく、気さくな心を持ち、自由に使えるお金を持っている、この3点が遊女にもてる男性である」とされています。こうした男性は「物事に通じている」として、通人(つうじん)と呼ばれました。
また、古今吉原大全には「もてる男性は意気地(いくじ)が大切」とも書かれています。
意気地とは、「心がさっぱりとしていて嫌味がない。また、お洒落で大らかな雰囲気を持ち、人として品格があるさま」のことを指します。
通人であることや意気地は、現代の男性がもてるためにも必要なことといえます。
このように、江戸時代には時二郎のような純情な男性がもてていました。現代では真面目で純情な男性が必ずしももてるとは限りませんが、通人であることや意気地など、現代に共通することもあったのです。
江戸時代の男性はどのように自慰行為(オナニー)をしていたのか
江戸時代は性に対して寛容な文化でした。しかし男性は、現代と同じく自慰行為(オナニー)をすることもあります。
オナニーは5本の指を使って男性器を刺激します。そのため「五人組」と呼ばれることもありました。ほかにも「独楽(こま)」や「独り遊び」と呼ばれることもありました。
現代でもオナニーは「自慰行為」や「マスターベーション」など、さまざまな呼び方が使われます。江戸時代でも、オナニーの呼び方には種類があったのです。
イメージでオナニーを行う「あてがき」
オナニーの方法として現代でも行われることが多いのが、「好みの女性をイメージしながら男性器を刺激する方法」です。
江戸時代でもこの手法はたくさんの男性が行っていました。そして、江戸時代には想像でオナニーをすることを「あてがき」と呼びました。
現代でいうエロ本にあたる「春画(しゅんが)」
現代のオナニーで使われるアイテムのひとつとして、いわゆる「エロ本」があります。江戸時代にもエロ本にあたるものがあり、「春画(しゅんが)」と呼ばれていました。
春画は浮世絵(うきよえ)の一種です。浮世絵は江戸時代に広く普及した絵画のジャンルのひとつで、多色刷りの木版画でした。浮世絵では人物や風景が描かれたのに対して、春画では性的描写が描かれました。
男性は春画を見ながらオナニーを楽しんでいました。現代でもエロ本を見ながらオナニーを行う人はいますが、これと似たことが江戸時代にも行われていたのです。
春画は春画専門の絵師(えし:絵を描く職業の人)だけでなく、有名な絵師も描いていました。ただ、有名になっている名前とは別のペンネームを使って描くのが一般的でした。
春画を描いていた有名な絵師の例として、葛飾北斎(かつしかほくさい)がいます。江戸の浮世絵士として歴史に名を残す人物ですが、春画も描いていました。
北斎は春画を「鉄棒ぬらぬら」というペンネームで描いていました。北斎が描いた春画の作品、「蛸と海女(たことあま)」では、2匹のたこに海女が襲われる様子が描かれています。
また、春画には種類があり、女性の色っぽさを強調して描いた作品のほかに、ユーモアを取り入れて描かれた作品もありました。
こうしたユーモアを取り入れた春画は「笑い絵(わらいえ)」と呼ばれ、オナニー目的よりも娯楽として楽しまれていました。
オナニーグッズは江戸時代から存在した
現代にはさまざまな種類のオナニーグッズが販売されています。そして、江戸時代にもオナニーグッズは存在していました。代表的なグッズとして、「吾妻形(あづまがた)」というものがあります。現代でいうオナホール(筒状の形をしており、男性器を挿入して刺激を楽しむことができるアイテム)と似たものです。
吾妻形は、男性器を挿入する部分が女性器のような形をしています。男性器を挿入すると、柔らかく包み込まれるような刺激を得ることができます。吾妻形の素材は動物の皮やべっこう(ウミガメの甲羅の加工品)が使われていました。
吾妻形は江戸時代の当時、高級品でした。そのため一般の男性は購入することができず、代用品として「こんにゃく」を使っていました。
こんにゃくを温めると柔らかくなります。これを二つ折りにして男性器を挟み込むか、こんにゃくに切れ目を入れて男性器を通すことで、男性は刺激を得ることができたのです。
しかし男性はこんにゃくを温めすぎて、男性器を火傷する失敗をすることがありました。
このように、江戸時代の男性も現代と同じように、さまざまな方法でオナニーを楽しんでいました。使用していたものは異なりますが、現代と似た方法でオナニーを行っていたのです。