吉原

吉原遊女の呼び方と吉原内部の場所

現代でいう風俗嬢は、昔は遊女(ゆうじょ)と呼ばれていました。ただ、江戸時代は遊女よりも女郎(じょろう)という呼び方をするのが一般的でした。さらに、特に吉原の遊女は傾城(けいせい)という呼ばれ方もしました。「美人な女性は国をも傾けることがある」ということに由来する呼び方で、もともとは漢語です。

このほかにも吉原の遊女はさまざまな呼び方があります。また、吉原の内部にもさまざまな場所があります。ここでは吉原遊女の呼び方や場所の呼称を紹介します。

江戸見物に来た人は「お女郎」と呼ぶ

江戸は現在の東京で、当時は田舎から江戸に見物に来る方が多くいました。江戸見物をする人にとっての定番コースが「浅草観音を参詣したあとに吉原に行く」というものです。吉原は江戸時代のテーマパーク的存在の街となっており、そのにぎわいから多くの男性・女性が訪れていました。

田舎から江戸見物に来た人は「妓楼(ぎろう:今でいう風俗店)」という店には立ち寄らず、店の外から見物するのが一般的でした。田舎の人は吉原の遊女を「お女郎」と呼んでおり、女性を見物することを「お女郎見物」と呼びました。その呼び方に遊女への偏見はなく、吉原の遊女は一般の人にとって「あこがれの的」でした。現代の女優やアイドルのような存在です。

江戸から帰ってきて知人に土産話をする際、「江戸の吉原のお女郎は天女のようだった」という話がされることが多くありました。こうした感想を聞いて吉原や吉原の遊女に興味を持つ人は非常に多く、吉原へのあこがれは全国規模のものでした。

吉原の遊女は本名ではなく源氏名(げんじな)

吉原の遊女は風俗店である妓楼から仮の名前を与えられていました。これを「源氏名」と呼び、遊女は基本的に周囲の人に源氏名を名乗りました。

吉原の遊女には階級があり、源氏名にも格がありました。上級遊女が名乗っていた源氏名は格が高いとみなされ、由緒あるものとして認められていました。そのため、代々にわたって襲名(しゅうめい:親や師匠の名を受け継ぐこと)される源氏名もありました。代表的な例として「三浦屋の高尾」などがあります。

江戸時代にも現代と同じく風俗の情報誌のようなものがありました。「吉原細見(よしわらのさいけん)」がこれにあたり、吉原遊びのガイドブック的存在の書物でした。それぞれの妓楼に在籍している遊女が記載されており、「細見売り」という人から購入することができました。

現代に残っている吉原細見によると、妓楼のひとつである「大見世扇屋(おおみせおうぎや)」の代表的な上級遊女として、花扇(はなおうぎ)・滝橋(たきはし)・華妻(はなづま)などがいました。この三人は非常に美人として浮世絵にも多く描かれており、当時の多くの男性があこがれていました。

一方、下級遊女の源氏名はつやま・つくも・おと川・いそ川などがありました。

さらに、妓楼の中でも看板娘のような存在の遊女を「お職(おしょく)」と呼びました。現代と同じように、吉原の妓楼にも人気の女性とそうでない女性がいたことが分かります。

吉原の上級遊女は「花魁(おいらん)」と呼ばれることもある

吉原の遊女の中でも上級の女性に対して、敬称として「花魁(おいらん)」という呼び方がされることも多くありました。妓楼で奉公をしている人(雇われている人)はもちろん、男性客も上級遊女を「花魁」と呼びかけることがありました。

oiran2

さらに、妓楼の店主も上級遊女を花魁と呼ぶことは多くありました。花魁は妓楼の店主も一目置く存在だったのです。

花魁は吉原の上級遊女に限って使われていた言葉で、吉原以外の遊里(ゆうり:女性が集まっており、風俗が楽しめる場所)では使われていませんでした。主な遊里として岡場所(おかばしょ)や宿場(しゅくば)がありますが、こうしたところの遊女は魅力的であっても花魁とは呼ばれませんでした。

花魁という言葉は、吉原にいる遊女の格式の高さを示す象徴でもあったのです。

吉原内部の場所の呼称

吉原の遊女は単に「男性客と性的行為を行う女性」というだけはなく、多くの男性にとって憧れの存在でした。さまざまな呼ばれ方があることからも、吉原の遊女の存在感が非常に大きかったことが分かります。

さて、吉原は江戸の中心部の北部に位置していたことから、北里(ほくり)・北国(ほっこく)・北州(ほくしゅう)・北郭(ほっかく)などと呼ばれました。一方、風俗が盛んであったことから悪所(あくしょ)・悪場所(あくばしょ)などと呼ばれることもありました。

しかし、吉原で遊び慣れた人は、気取って「丁(ちょう)」・「里(さと)」などと呼んでいました。

吉原自体には、このようなさまざまな呼び方がありますが、吉原の内部にも多くの場所があります。それでは、どのような場所があったのでしょうか。

大門(おおもん)

「大門」は吉原に位置する真っ黒な色をした門で、吉原で唯一の出入り口です。吉原の街並みは「江戸時代のテーマパーク」といえるほど華やかな雰囲気がありました。しかし、大門は比較的簡素な作りの門でした。

大門は時間によって開閉され、夜明けとともに開門し、今でいう午後10時ごろに閉門しました。

oomon

ただ、大門の脇には袖門(そでもん)と呼ばれる小さな門があり、閉門してからも袖門から出入りすることができました。そのため、深夜に吉原を訪れる人もいました。

また、この大門は駕籠(かご)という、姿が隠れる乗り物に乗ったまま通過することができないようになっていました。医者だけが唯一駕籠に乗ったまま通過することが許されており、それ以外はたとえ地位が高い大名であったとしても、駕籠を降りる必要がありました。

仲の町(なかのちょう)

仲の町は「町」という文字がついていますが、吉原の中央部をつらぬく大通りのことを指します。仲の町は吉原のメインストリートでした。多くの男性・女性が通過する通りで、移動のための道というだけでなく、イベント広場としての側面も持っていました。

yoshiwara

仲の町遊女のパレードが定期的に開催されており、「花魁道中(おいらんどうちゅう)」と呼ばれました。吉原には各地からたくさんの人々が訪れましたが、花魁道中を含め、仲の町のにぎやかさに目を奪われていました。

また、仲の町の両脇には「引き手茶屋(ひきてぢゃや)」と呼ばれる風俗店に案内する茶屋が並んでいました。引き手茶屋の店の入り口には暖簾(のれん)がかけられており、建ち並んでいる茶屋の暖簾で仲の町は非常に華やかな雰囲気となっていました。

吉原関係者が「仲の町に用がある」というと、引き手茶屋に行くことを意味していました。

日本の風俗街には、風俗店を案内する無料案内所が存在します。この無料案内所が江戸時代の吉原でいう引き手茶屋だったのです。

表通り

吉原の中は町に分かれていました。仲の町から木戸門(きどもん)という柱と屋根で作られた質素な門をくぐると、それぞれの町の「表通り」があります。

5メートルほどの幅の道となっており、両側には現在でいう風俗店である「魏楼(ぎろう)」が建ち並んでいました。吉原にはそれぞれの町にある妓楼を合計すると200以上あり、多くの男性客でにぎわっていました。

四郎兵衛会所(しろべえかいしょ)

「四郎兵衛会所」は大門の右側に位置する板造りの屋根の小屋を指します。番人が常駐しており、大門を出ようとする女性を監視する役割を担っていました。吉原は、男性は自由に出入りすることができました。しかし女性は通行証の代わりとなる切手が必要でした。切手は四郎兵衛会所に前もって申込みをすることで手に入れることができました。

女性は切手を四郎兵衛会所の番人に見せることで大門を出ることができました。これは、遊女(ゆうじょ:今でいう風俗嬢)が変装して外に逃げるのを防ぐためでした。

面番所(めんばんしょ)

大門から吉原に入って左側には、「面番所」と呼ばれる瓦の屋根の建物がありました。見張り番が常駐するための建物です。

隠密廻り同心(おんみつまわりどうしん)という「変装して町の状況を確認し、奉行(役人の長官)に報告する下級役人」と、岡っ引き(おかっぴき)という「警察機能の役割をする協力者」が交代で見張りをしていました。

隠密廻り同心と岡っ引きがしっかりと目を光らせて監視を行っており、袖門を通過しようとする人に不審な点があれば呼び止めて確認を行っていました。

岡っ引きは「協力者」という立場でしたが、天保十二年(1841年)から始まった「天保の改革」で、同心や岡っ引きにも給金や弁当代が支給されるようになりました。

江戸時代の吉原では、このようにさまざまな場所がありました。そこでかつての遊女たちが活躍していたのです。

美女とデートして遊ぶなら交際クラブがおすすめ

日本で夜遊びする場合、基本的にはデートのようにお茶をしたり、ご飯を食べたりお酒を飲んだりすることは難しいです。

しかし、ユニバース倶楽部であれば合法的に美女とデートをして愛し合えます。また、ユニバース俱楽部は厳選な審査を設けています。そして、業界最多クラスアクティブな女性会員が約7000人です。

サイトで女の子の写真や動画を見て選べるので眺めているだけでニヤニヤしてしまいます笑

ぜひ、合法的にユニバース俱楽部を使い、キレイな美女とパパ括をしてみましょう。

まずはユニバース倶楽部で美女をチェックしてみる